2013年10月26日土曜日

オンライン請求

ここしばらくオンライン請求のセットアップをしておりました。

当院ではフレッツ光プレミアムとひかり電話を使用しており、

いわゆる IP-VPN 閉域網での接続になります。


NTT西日本ですのでCTUにアクセスルーターやパソコンなどを接続して

インターネットにアクセスします。

BフレッツのころからBHR-4RVというVPNルータをおいて、

インターネットにアクセスしておりました。(PPPoEで1セッション使う)

で、今回は接続用の新規マシンでもう1つ別のセッションを張って、

基金側と接続すればよいのですが、MTUではまってました。


オンライン請求ネットワーク(基金側)との具体的な接続については、

ネットワーク切替機(フレッツユーザーのためのレセプトオンライン導入講座)や、

VLANで構築された先生(ヤマハルーター)のサイトが大変参考になりました。

ありがとうございました。

それそれのOSでのセットアップ方法は、基金のマニュアルに詳しく書いてあります。


こちらでもVLAN導入して、ESXi仮想マシンと接続することにしました。

タグVLANできるスイッチが普通のスイッチングハブと大差ない値段とは・・

VLANの時代ですか。^_^;





スイッチのVLAN設定は普通にできました。(GS108Ev2)

1番ポートからはタグなしのフレームとVLAN ID 3 タグつきのフレームが流れるのですね。

こちらにESXiをつないでいます。

5番ポートをCTUに接続しています。


ESXiも新たにVLAN設定したネットワークを作成。(仮想スイッチでVLAN使えるのもオドロキだった・・)

VMwareでいうところのVSTモードかな。(参考:VMwareホワイトペーパー英文



新規仮想マシンをそのネットワークに接続し、フレッツ接続ツール(PPPoE)で、

基金のネットワークに接続できたのはいいのですが・・


なぜか証明書は取得できたし、社保での接続試験も普通に通ったのに

国保でのアップロードが通らず、エラーが出てとまる・・


フレッツ接続ツールでの設定で高度な設定の中の

「光プレミアム(MTU:1438)」を設定してなかったために

UKEのアップロード中でとまってしまう現象がおきてしまったのです。

そういえば、光プレミアムに切り替わったときもルーターのMTUの調整をしたなぁ。



ということで接続ツール設定でMTUを変更すると、何事もなくとおりました。

結構手間かかったなぁ。(忘れてた自分がアホ。orz)

0 件のコメント:

コメントを投稿